記事一覧へ

司馬先輩に、恋をする秋。

2020.10.13
 まちかねっ!編集部
阪大生の皆さん、こんにちは!
https://2.bp.blogspot.com/-uvhAULPUUXw/VbnRazdrKNI/AAAAAAAAwKk/XufvEX4OQQc/s800/animal_sunagitsune.png
歴史好きな阪大職員のチベスナ子です。好きな武将は石田三成です。
突然ですが、皆さんは司馬遼太郎の作品を読んだことはありますか?
「小説家ですよね。たしか『竜馬がゆく』とか歴史モノの……?」
「『坂の上の雲』はじめ、全巻読みましたけど!」
「岡田くん主演の『燃えよ剣』の映画、コロナで公開延期になってショック。。。」
「名前がかっこいい」
などなど、いろんなパターンがあることと思います。
私は、「お名前はよく聞くけど読んだことないし、挑戦してみるか」と何作か読んでみたのですが、登場人物に肩入れしすぎて、好きな登場人物が死んだ時点で挫折してしまい、読破できたものはない状態です……半平太……。
今度こそ最後まで読むことを目指して、この秋は『関ヶ原』を読みたいな、いやでもまた、というか確実に推し(石田三成)討たれるやん……などと想いながらお仕事していたところ、
足軽のイラスト
「チベスナ子さん、今年の司馬遼太郎記念学術講演会、担当お願い奉り候」と上司に命じられました。
私が死んじゃう回でした。
いやそんな簡単に死にませんけど、「司馬遼太郎記念学術講演会」ってやってるの?阪大で?なんで?

司馬……先輩!?

毎年秋に開催し、学生のみならず一般の方で大盛況という「司馬遼太郎記念学術講演会」。
こんな感じ(だった)。今年は新型コロナ対応だ~!
阪大と司馬遼太郎? 関係性が見えませんよね。
https://2.bp.blogspot.com/-uvhAULPUUXw/VbnRazdrKNI/AAAAAAAAwKk/XufvEX4OQQc/s800/animal_sunagitsune.png
実は、、、
司馬遼太郎 is 卒業生 of 阪大外国語学部
なんですね!!! [編注:卒業当時は大阪外国語大学前身の大阪外国語学校]
蒙古語部(現モンゴル語専攻)卒業だったとか。阪大生の皆さまにとっては、大先輩だということです。ここからは敬意を表して司馬先輩と書かせていただきます。
この講演会、司馬先輩(1923~1996)の功績を振り返ることを目的に、昨年までに22回開催されているんです。今年はひと月後の11月14日(土)、初めてのオンライン開催ということに。大阪・関西のみならず世界中の司馬先輩ファンにも開かれた、阪大の大事な社会連携活動なんですね。
上司から渡された引き継ぎ資料によると、
講演会では、アナウンサーによる司馬さんの作品の朗読や、ゲストをお招きして司馬さんにまつわる講演を行っています。毎回いろいろな角度から司馬さんの作品を取り上げており、過去には「司馬文学とお城」や、「大航海時代と織田信長」といったテーマで講演いただいています。
ふむふむ。学術的な内容に限らず、全方位的に司馬先輩を楽しめそうな講演会なんですね!
そして今年の企画は、こちら。
今年は小説家の朝井まかてさんをゲストに迎え、司馬さんの作品について語っていただきます。朝井さんは『悪玉伝』で司馬遼太郎賞を、『恋歌』で直木賞を受賞されている歴史小説家です。
ということで私も先日『恋歌』を読みました。普段あまり読み慣れない恋愛ものだったのですが、文体がとても綺麗で読みやすい! こんな現代の歴史小説家さんの視点で司馬先輩の作品を読み解くと、一体どういったお話になるのか、個人的にはすごく気になります。

講演会で勃発する、阪大生の戦?

真面目な講演会なのに、今年も阪大生同士がバトルを繰り広げる参加型企画があると聞きました。歴史小説の影響で血気盛んすぎ? 濃厚接触不可避では? チベスナ子、担当やめようかな? と怯みましたが、こちらです。
そう、「ビブリオバトル×司馬遼太郎作品」!
ビブリオバトルとは、「面白いと思った本を参加者が持ち寄り、5分でプレゼンし、『どの本が一番読みたくなったか?』を決める」コミュニケーションゲームです。これを、司馬先輩の作品に限定して平和的に行うんです。
ビブリオバトルのイラスト(コミュニティ型)
講演会といえば普通は見るだけ、発言しても質疑応答のみ……のイメージがあったんですが、司馬先輩の講演会では、阪大生の皆さんが主役にもなれるんですね。
昨年度の様子はこちら。準チャンプに選ばれた石井さん(経済学部)のプレゼン。本は『夏草の賦』です。
引き込まれます~!
今年のテーマは「日本の歩んだ道」。大阪大学の学生さんならどなたでもバトラーとして参加いただけます。10月14日(水)まで募集しております!ってギリギリ明日まで!? 『まちかねっ!』編集部め……原稿提出から掲載までの間にノーベル賞のメディア対応があるからって小癪な……。 [編注:ごめんなさい……]
司馬先輩の作品についてちょっとでも語れたらチャンスありますので、ぜひ下記フォームよりお申込みください!予選を勝ち抜いた本選出場者には賞品も用意されているようです!!!
★本選チャンプ本紹介者1名
 図書カード 5万円分!!!

★本選準チャンプ本紹介者1名
 図書カード 3万円分!!

★上記以外の本選出場者3名
 図書カード 5千円分!
え???チャンプ本に選ばれたら、ご、ごまんえんぶん!? めちゃめちゃ豪華じゃないですか!!!
担当者の私が良い働きをしたおかげですね。受賞者はチベスナ子まで半分もってきて司馬先輩からのアツいプレゼント、ぜひ狙ってくださいね。
観客の皆さんには「一番読みたくなった本」を投票いただける時間も設けていますので、「語れるほどではないけど、司馬先輩の作品に興味アリ」といった方は、ぜひ投票者としてビブリオバトルにご参加ください!
今年はビブリオバトルの予選会も講演会もオンライン開催です。手軽にお好きな場所で司馬先輩を深める機会なんですね。
皆さんと同じ阪大生が司馬先輩を通じてどんな「日本の歩んだ道」を語るのか、見逃せない!! と担当者の私チベスナ子、興奮がとどまることを知りません……恋、かな。
11月14日(土)の講演会は、ひとつのきっかけ。
司馬先輩は魅力的な長編も有名ですが、新選組を舞台とした『新選組血風録』や幕末の殺し屋である岡田以蔵をモデルとした『人斬り以蔵』など、短編集にも面白い作品がたくさんあります。(図書館にあるのは司馬遼太郎全集が中心ですが、キャンパス内の阪大生協書籍ショップにも司馬先輩の文庫本は必ず置いてるはず!)
歴史が動きまくっている2020年の読書の秋の一冊として、司馬先輩の歴史小説を選んでみてはいかがでしょうか?
読書の秋のイラスト「ベンチで本を読む女性」

開催概要!


司馬遼太郎記念学術講演会


開催日時
11月14日(土)13時~
開催場所
YouTube liveで配信
講演会URL https://youtu.be/8bcNDgOXq3c
参加費用
無料
プログラム
・総長挨拶
・ビブリオバトル:テーマ「日本の歩んだ道」
・講演「朝井まかて、司馬遼太郎を語る」 ゲスト:朝井まかて(小説家)
(作品の朗読:小川真由(アナウンサー))
・閉会挨拶

ビブリオバトル予選会


日時
10月17日(土)14時~(1時間半~2時間程度を予定)
場所
オンライン(ZOOM)での開催を予定
対象
大阪大学学生(学部生、大学院生)
募集人数
先着20名
ビブリオバトル参加申込フォーム
http://osku.jp/m0548

・ビブリオバトル公式ルールに則って実施します。但し、紹介する本は、テーマを「日本の歩んだ道(仮)」とし、関連する「司馬遼太郎作の作品※」に限ります。
  ※司馬遼太郎の小説および『街道をゆく』(日本国内についての作品)の中からお選びください。
・短編集については、「短編集」1冊としての紹介、また「短編」1編としての紹介も受け付けます。
・参加申込いただいた方には、後日ZOOMのURLをお送りします。当日は時間になりましたら指定のミーティングルームに入室ください。
 この投稿にはまだいいねがありません。 1 いいね!
まちかねっ!編集部