記事一覧へ

バーチャル背景に使える公式「壁紙」が登場。あ、自作派?なら阪大素材集を使うって手も。

2020.04.22
 まちかねっ!編集部
歴史に刻まれそうな春……いかがお過ごしですか?
テレワーク始めました、『まちかねっ!』編集部のHです。
まちかねっ!編集部のHです
もう皆さんご存じのことなので経緯は割愛しますが(特設の「感染さない」タブ読んでね!)、講義も会議も雑談もオンライン真っ盛りで。とは言え、自分の背後に映るプライバシーも気になりますね。

ということで、ZoomなどのWEB会議用アプリで「バーチャル背景」として使用できる阪大オフィシャル壁紙を、「クリエイティブユニット」が作ってくれました! 阪大公式素材集「OWL」からダウンロードできます。

くりえいてぃぶ?おうる?気になるワードは後ほど。せっかちさんのあなたに、ダウンロードはこちらから!
オフィシャル壁紙画像DL
大阪大学個人IDでログインして、[この素材をダウンロード]ボタンをタップ!
デザインは7種類入ってます。
阪大愛をストレートに表現することも、上品な雰囲気を醸し出すことも、ワニ博士にワイワイ囲まれることもできますね。
この壁紙をミーティングアプリの背景に設定すればこんな感じ。
背景に設定したところ
阪大生ならではの「まなぶ。」環境ができますね。
Zoomの場合バーチャル背景は、iOSなら画面右下の「詳細」から、PCなら設定画面かミーティング中のStart/Stop Videoボタンの横メニューから、設定できます。
他のアプリでのやり方は……ごめんなさい編集部ではまとめきれませんので、新しい友達との会話のきっかけにしてください!
あ、PCのデスクトップにするのも普通に良さそうですね!(しました)

Created by ...?

このバーチャル背景、デザインしたのは阪大が誇る「クリエイティブユニット」。え、そんなのWebサーオリで見かけてない?
いえいえ、クリエイティブユニットは、大阪大学広報企画本部に属する教員の組織。阪大の広報とデザイン、そしてブランディングの仕掛人たちです。
ディレクターかつユーザインタフェースの研究者である伊藤准教授を筆頭に、映像ディレクター、デザイナー(グラフィック&WEB)、英文エディターが、事務組織である広報課とともに、阪大のコミュニケーションを創造しています。
要は、広告代理店とかデザイン会社とかに外注せず、阪大を知り尽くした学内のプロフェッショナルたちが広報物の企画から製作までやっちゃってるってこと。こんな大学、あんまりありません。
この『まちかねっ!』のデザインも、アプリそのものも、もちろんクリエイティブユニット謹製です。

今回のバーチャル背景も、キャンパスに集うことができない未曾有の新学期にあたって、阪大で学ぶという体験を実感してもらうには?ということで、クリエイティブユニットが製作しました。
端正なデザインが、阪大ブランドを高めます。

阪大公式素材集OWLも、味方します

もちろんもちろん、阪大公式壁紙の使用は必須ではありません! お好きなものを使ってくださいね。
もっと個性を出して、俺オリジナルなバーチャル背景で阪大を表現してやるぜ!という自作派阪大生の皆さんには、便利な素材集をご用意しています。
それが「阪大公式素材集 OWL」なのです。マイハンダイ(Web版)トップページで丸いフクロウのマークを探してみてくださいね。
このOWLには阪大のロゴマークやアクセスマップ、名刺やパワーポイントのテンプレート、阪大の風景写真やPV映像、そしてそして!公式マスコットであるワニ博士のイラストセット!など、デザインや広報用の「素材」がマニュアルなども一緒に揃っています。
公式壁紙に登場した「各学部の頃」のワニ博士や、クリエイティブユニットにより様々な表情・ポーズ・シチュエーションを与えられたワニ博士も、自分のプレゼンに挿入できますよ〜!
これらの素材そのものの著作権は大阪大学にありますが、阪大の活動に関する使用であれば、学内構成員は自由にダウンロードして、発表物の中に使用できます。詳しくは「ご利用案内」のページのご一読を。
OWLをガンガン活用して、めっちゃ阪大をアピールできる素敵な画像や動画やレポートを作ってみてくださいね!

ワニ博士と言えば、先日公開された阪大ウェルカムチャンネル「ワニ博士徹底解剖」の動画の後半で、今後の🐊展開の重要なヒントが明かされていたような……(特設の🌸ウェルカムCh.タブでチェック可!)。
大変な状況の中ですが、大阪大学は阪大生の皆さんがもっと阪大を満喫できる環境や仕組みや工夫をこれからも(あちこちに伏線も張りつつ)各所にご用意するので、引き続き、阪大生活を楽しんでくださいね!

この『まちかねっ!』も、阪大生のキャンパスライフを想いながら編集を続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
 いいねお願いします! 1 いいね!
まちかねっ!編集部