大阪大学の研究専用ポータルサイトResouから、2022年3・4月<2022/3/1~2022/4/30>に発表され、注目を集めた8つの記事をピックアップ!
オートファジーを介した細胞老化の制御メカニズムを解明2022-3-2 ●生命科学・医学系 医学系研究科特任助教(常勤) 井本ひとみ |
正しい診断まで平均20年 「実は希少疾患だった」 未診断期の患者の経験を辿り明らかに2022-3-19 ●生命科学・医学系 医学系研究科教授 加藤和人 |
ナノ粒子の中で内側の金属と外側の金属が入れ替わる様子をリアルタイムに捉えることに成功 おはぎを作っていたら大福ができた?2022-3-2 ●工学系 基礎工学研究科准教授 中村暢伴 |
iPS細胞から涙腺オルガノイドの作製法を確立 重症ドライアイなどへの再生医療・創薬研究を加速させる新技術2022-4-21●生命科学・医学系 医学系研究科寄附講座教授 林竜平 |
自己免疫疾患における自己抗体の産生機構を解明 バセドウ病等の自己免疫疾患の治療薬や診断薬開発へ2022-3-5 ●生命科学・医学系 免疫学フロンティア研究センター教授 荒瀬尚 |
脳で想像したものと「同じ意味」の画像を表示 頭蓋内脳波を使い想像によって画像を制御する新技術2022-3-18●生命科学・医学系 医学系研究科特任助教(常勤) 福間良平 |
AIが化学反応の行方を説明してくれる! コンピュータシミュレーションに対して説明を与える人工知能の応用2022-4-21 ●自然科学系 基礎工学研究科准教授 金鋼 |
「絶食」と「老化」で共通の機構がはたらく オートファジーの活性化で肝臓に脂肪が蓄積2022-3-17●生命科学・医学系 生命機能研究科教授 吉森保 |
大阪大学の研究専用ポータルサイトResou「大阪大学発 自慢の研究をあなたに」から、2022年3・4月<2022/3/1~2022/4/30>に発表され、注目を集めた8つの記事をピックアップしています。
※Google Analyticsによる当該期間のページビュー上位8つの研究成果記事を掲載しています。